2012年12月04日
クリスマスフェスタ2012
こんにちは
気づけば12月に入り、今年も残すところあとわずかですね
さて、今回はクリスマスフェスタ2012のお知らせです
今年で8回目となるクリスマスフェスタ
大切な人と一緒にキャンドルに灯をともしませんか?
《イベント情報》
A.聖なる灯りのアート

メイン階段に約500本のキャンドルが光り輝きます
※点灯ご希望のお客様は17:00に階段の一番下にお越しくださいませ。
B.ARTIZAN
アーティストの作品の販売をおこなっております。
C.Cafe,Mies
有機野菜をたっぷり使ったワンプレートディナーです。
自家製ケーキとオーガニックドリンクもあります。
D.古雑貨・手仕事・珈琲のUSAGIYA
古道具・古書・手仕事の小物に囲まれて、温かい珈琲をどうぞ。
E.アート牧場
馬にニンジンをあげながら、馬の温かさを感じてみませんか?
日時:12月23日(日) 16:00~21:00 ※雨天中止
(キャンドル点灯時間 17:00~21:00)
料金:入場無料
場所:スタジオアートキリシマ敷地内建物
鹿児島県姶良郡湧水町木場6343-12(『霧島アートの森』近く)
《お問い合わせ》スタジオアートキリシマ(有) Tel:0995-54-1655

気づけば12月に入り、今年も残すところあとわずかですね

さて、今回はクリスマスフェスタ2012のお知らせです

今年で8回目となるクリスマスフェスタ

大切な人と一緒にキャンドルに灯をともしませんか?
《イベント情報》
A.聖なる灯りのアート
メイン階段に約500本のキャンドルが光り輝きます

※点灯ご希望のお客様は17:00に階段の一番下にお越しくださいませ。
B.ARTIZAN
アーティストの作品の販売をおこなっております。
C.Cafe,Mies
有機野菜をたっぷり使ったワンプレートディナーです。
自家製ケーキとオーガニックドリンクもあります。
D.古雑貨・手仕事・珈琲のUSAGIYA
古道具・古書・手仕事の小物に囲まれて、温かい珈琲をどうぞ。
E.アート牧場
馬にニンジンをあげながら、馬の温かさを感じてみませんか?
日時:12月23日(日) 16:00~21:00 ※雨天中止
(キャンドル点灯時間 17:00~21:00)
料金:入場無料
場所:スタジオアートキリシマ敷地内建物
鹿児島県姶良郡湧水町木場6343-12(『霧島アートの森』近く)
《お問い合わせ》スタジオアートキリシマ(有) Tel:0995-54-1655
2012年06月01日
山のめぐみ
こんにちは
最近、日中は暑くて夏なんじゃないの!?という感じですね
Cafe,Miesの奥さんに教えて頂いて知ったのですがSTUDIO ART KIRISHIMAの敷地内には木苺の木が実はあるのです
ラズベリーのような大きさのものなのですが、甘くてとってもおいしいんですよね
駐車場の一角にこそっと生えていたので私も今まで気づかなかったのです・・・
自然の中で育った木苺はちょっとすっぱかったりするけれど甘くて美味しい
自然のおやつをいただきながら今日もがんばろうと思う1日でした


最近、日中は暑くて夏なんじゃないの!?という感じですね

Cafe,Miesの奥さんに教えて頂いて知ったのですがSTUDIO ART KIRISHIMAの敷地内には木苺の木が実はあるのです

ラズベリーのような大きさのものなのですが、甘くてとってもおいしいんですよね

駐車場の一角にこそっと生えていたので私も今まで気づかなかったのです・・・
自然の中で育った木苺はちょっとすっぱかったりするけれど甘くて美味しい

自然のおやつをいただきながら今日もがんばろうと思う1日でした


2012年01月11日
2012年
こんにちは
去年は震災などがありましたが、STUDIO ART KIRISHIMAは無事に今年を迎えることができました。
今年の日本は復興などで怒涛の1年になると思いますが、STUDIO ART KIRISHIMAも私達だからできることを今年していきたいと思っております
今年も皆様、よろしくお願い致します

去年は震災などがありましたが、STUDIO ART KIRISHIMAは無事に今年を迎えることができました。
今年の日本は復興などで怒涛の1年になると思いますが、STUDIO ART KIRISHIMAも私達だからできることを今年していきたいと思っております

今年も皆様、よろしくお願い致します

2011年12月03日
今年最後の12月
こんにちは
先週は暖かい日が続いて昼間は上着なしでいたのに、昨日、今日は冷え込んでますね
今日はついに、会社の暖炉を使いました
普通の暖房器具と違い、自分で火をおこす手間はかかりますが暖かさの感じがやはり違うんですよね
12月に入り、今年も残すところあと1ヶ月もないのです
昔の人は12月を師走とよく言ったものです。
私も現在、クリスマスフェスタ2011に向けて駆けずりまわっています
12月24日のクリスマスフェスタまであと20日ほどしかありませんが、どんなイベントなのか少しずつブログにアップして情報を載せていきますので興味のある方はぜひチェックしてくださいね

先週は暖かい日が続いて昼間は上着なしでいたのに、昨日、今日は冷え込んでますね

今日はついに、会社の暖炉を使いました

普通の暖房器具と違い、自分で火をおこす手間はかかりますが暖かさの感じがやはり違うんですよね

12月に入り、今年も残すところあと1ヶ月もないのです

昔の人は12月を師走とよく言ったものです。
私も現在、クリスマスフェスタ2011に向けて駆けずりまわっています

12月24日のクリスマスフェスタまであと20日ほどしかありませんが、どんなイベントなのか少しずつブログにアップして情報を載せていきますので興味のある方はぜひチェックしてくださいね

2011年07月06日
7月に入りました!!
こんにちは
久しぶりのブログ更新になってしまいました
たくさん更新をしようと思っているのですが、思っていつつもできない今日この頃です。
6月に梅雨もあけたはずなのに、今日も湧水町は大雨に見舞われています

雨が続くと太陽がとっても恋しくなったりしますね
スタジオアートキリシマは標高700mにあるので雨が降ると霧も出てきて視界が真っ白になってしまうこともしばしば
さすが霧島というだけのことはありますね
でも夏の晴れた日は空気も澄んでいてとても気持ちいいところなのです。
おまけに高台にあるので鹿児島市内より4~5度程気温も低い
今年の夏は節電がてら、遊びにいらしてもいいかもしれないですね
キャンプ場の受付も随時おこなっておりますので、夏休みの思い出にぜひともご利用していただければと思います

久しぶりのブログ更新になってしまいました

たくさん更新をしようと思っているのですが、思っていつつもできない今日この頃です。
6月に梅雨もあけたはずなのに、今日も湧水町は大雨に見舞われています


雨が続くと太陽がとっても恋しくなったりしますね

スタジオアートキリシマは標高700mにあるので雨が降ると霧も出てきて視界が真っ白になってしまうこともしばしば

さすが霧島というだけのことはありますね

でも夏の晴れた日は空気も澄んでいてとても気持ちいいところなのです。
おまけに高台にあるので鹿児島市内より4~5度程気温も低い

今年の夏は節電がてら、遊びにいらしてもいいかもしれないですね

キャンプ場の受付も随時おこなっておりますので、夏休みの思い出にぜひともご利用していただければと思います

2009年07月25日
初めまして
初めまして、こんにちは♪
姶良郡湧水町にありますスタジオアートキリシマです。
スタジオアートキリシマは若手のアーティストの創作活動を応援している法人です。
現在、湧水町と共に『芸術のある町』まちづくり事業を通して、若手のアーティストの作品を湧水町内に設置し、湧水町を訪れる方々が身近にアートと触れ合える、きっかけづくりをしています。
湧水町を訪れた際は、道端のアートを発見してみて下さい♪

今年は、2009年5月23日(土)に開催しました《Humming Market♪》をきっかけに、この豊かな自然環境をいかした様々な企画を行います。
興味をもった企画がありましたら、是非遊びに来て下さい♪
もちろん、時間を忘れるぐらい自然の中でゆっくりしたい人もお待ちしております♪♪
*スタジオアートキリシマ HPはコチラ → http://www.kirishimaart.co.jp
姶良郡湧水町にありますスタジオアートキリシマです。
スタジオアートキリシマは若手のアーティストの創作活動を応援している法人です。
現在、湧水町と共に『芸術のある町』まちづくり事業を通して、若手のアーティストの作品を湧水町内に設置し、湧水町を訪れる方々が身近にアートと触れ合える、きっかけづくりをしています。
湧水町を訪れた際は、道端のアートを発見してみて下さい♪
今年は、2009年5月23日(土)に開催しました《Humming Market♪》をきっかけに、この豊かな自然環境をいかした様々な企画を行います。
興味をもった企画がありましたら、是非遊びに来て下さい♪
もちろん、時間を忘れるぐらい自然の中でゆっくりしたい人もお待ちしております♪♪
*スタジオアートキリシマ HPはコチラ → http://www.kirishimaart.co.jp